みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年末に福島に行った記事を書きましたが、そのまま実家の新潟によって東京まで戻ってきました。
福島では一泊したのですが、翌朝には10cmくらい積もってました。
宿泊先の周りは圧雪路ばかりでいたので、スタッドレスのグリップも安定してました。
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年末に福島に行った記事を書きましたが、そのまま実家の新潟によって東京まで戻ってきました。
福島では一泊したのですが、翌朝には10cmくらい積もってました。
宿泊先の周りは圧雪路ばかりでいたので、スタッドレスのグリップも安定してました。
あちこちのサイトで調べたコーディング項目一覧です。(最新の一覧は「コーディング項目一覧」のページへ)
ちなみに、試していない項目もあるのでご注意を。
私が実施したものは赤文字にしました。
ちなみに、この情報を使ってコーディングを行って問題が出ても責任は取れませんのでご了承ください。
天気も良かったので、あさイチで洗車場に行ってきました。
少し早めに到着してしまったので、門があくまでコンビニ駐車場で待ちます。
で、開門と同時に洗車場に入りましたが、私のほかに3台。
MB×2、BMW×2の計4台でした。MB、BMWの方は洗車好きなんですね(笑)。
ゼロウォーター、2回目なので前回よりタオルの滑りが良かったような。
前回は付属のタオルを使っていましたが、今回は途中から以前購入したブリスのタオルを使いました。
やっぱり、このタオルいいですね。
吸水性がバッチリです。
次回以降、こっちをメインで使おうかな。
ボンネットを初めて開けました。
BMWマークがいいですねぇ。