月別 アーカイブ
- 2010年1月 (2)
- 2009年11月 (1)
- 2009年3月 (1)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年9月 (4)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (4)
- 2008年6月 (1)
- 2008年5月 (4)
- 2008年4月 (3)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (1)
- 2008年1月 (3)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (4)
- 2007年10月 (5)
- 2007年9月 (11)
- 2007年8月 (4)
- 2007年7月 (12)
- 2007年6月 (6)
- 2007年5月 (12)
- 2007年4月 (7)
- 2007年3月 (6)
- 2007年2月 (2)
- 2007年1月 (10)
- 2006年12月 (12)
- 2006年11月 (12)
- 2006年10月 (9)
- 2006年9月 (10)
- 2006年8月 (13)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (15)
- 2006年5月 (13)
- 2006年4月 (10)
- 2006年3月 (17)
- 2006年2月 (17)
- 2006年1月 (13)
- 2005年12月 (15)
- 2005年11月 (9)
- 2005年10月 (4)
- 2005年9月 (14)
- 2005年8月 (8)
- 2005年7月 (14)
- 2005年6月 (4)
- 2005年5月 (10)
- 2005年4月 (10)
- 2005年3月 (15)
- 2005年2月 (10)
- 2005年1月 (11)
- 2004年12月 (9)
- 2004年11月 (2)
- 2004年10月 (1)
- 2004年9月 (3)
- 2004年8月 (3)
- 2004年6月 (4)
- 2004年1月 (5)
7秒いけますよ。予想ですが、ドコデモ 7秒90、かねぴーさん 7秒95、さわじぃさん 8秒05、リーダーはタイヤの感覚がつかめず撃沈 8秒3。優勝は渡しませんよ。
わはは!本戦前の舌戦が面白くてたまらん…
伏兵が出たということの無いように。皆さん応援してます。
なんだねキサマら・・・・。
ドコデモさんの悔しがる顔を見るために気合い入れる・・・。
・・・と、オレも気合い入れよう。
Moreクラスはどうでも良いが、ドコデモさんを抜きたいという目標を立ててみる(11月の前哨戦なり)。
私も今日アライメント調整してきました。
調整前の測定値を見ると、設定値とはズレているものの(調整した時はまだ純正サイズタイヤ装着状態だったので当たり前)、驚くほど、左右は均等な状態でした。。。コレなら調整しなくてもよかったか・・・無駄金投じたか・・・と思ったが、ショップからの帰路、ステアを切った特性が全く異なり、驚いた。。。そう、これだよこれ、という感じ。タイムにつながるといいんだが。。。
なるほど、皆準備万端ですね。
自分はと言うと… 車検大丈夫か?
てかその前に… 車、大丈夫か?w
細かい数値は(秘)ですが、今回は自分で指定してみました。
「ダンロップで早くアクセルオン出来るように」を目的にしたのですが、自分の浅い知識で上手く対応できているかどうかは、今週末に走ってみてからのお楽しみです。
ちなみにフロントトーは調整前はアウトに5分ずつでした。
この前のFSWで現地での適当調整でかなりインに振ったはずなのですが・・・。それ以前がかなりひどかったようです。
恐るべし<しのい
あと、リアキャンバーが左右で1度以上違う有様でした。