入院だエイト!

user-pic
0

ここ2?3週間ほどマイエイトのエンジンの掛かりが悪かったので、昨日入院させました。
圧縮漏れでないことを祈りつつ、とりあえずスターターを対策品に交換してもらいます。
あとプラグも交換。
明らかなパワーダウンはないので大丈夫だとは思いますが・・・心配です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kanepee.jp/mt/mt-tb.cgi/177

コメント(10)

| コメントする
user-pic

コンプレッションは直ぐディーラーでも計測できるので分かると思います。後は電装系ですね。バッテリー、プラグ、プラグコード(ハイテンションでも1年以上使っていれば熱で劣化するので、ノーマルでOKなので新品がベストです)、車側のバッテリー端子(Unit交換だと2万円位するので鑢できれいにする)、ヒューズ(これもさしっ放しだと腐食と汚れで電気抵抗に影響します)、アーシング(これも新品がベストですが端子を鑢で磨きましょう)を全て新品に変えたほうが良いと思います。私も今年の6月から電装系は全て新品にしてますが調子は良いと思います。限界走行では必須かもしれません。

user-pic

うちのDはコンプレッション測定器を持っていないとのこと。
お金も取られるので「ざけんな」って感じですが・・・。
電装系は確かにメンテの必要ありですね。
試してみます。ありがとうございます。

対策品のスターター、3割程重そうな感じです。
正確には測定したことがありませんが、重量的には不利かも。
クランキング性能をコンプレッション測定時のエンジン回転数で比較すると、対策前品=180rpm程、対策品=315rpm程でした。始動性は間違いなく向上します。

user-pic

おぉ、重いんですか。
まずいですねぇ。
回転数が上がると、普段乗りで「エンジンかかるかなぁ?」という心配が無くなりそうなので、それはうれしいです(たぶんカミさんが)。

あらっ!NO.7入院ですか(>_

重量は3割り増しと控えめに書き込みましたが、1.5倍ぐらいあるかも。(手秤での感覚では)
大きさもかなり違います。
スターター回転の勢いは驚くほど違います。始動性時の緊張感は間違いなくなります。かみさん思いのパパということで良しとしましょう。

”始動性時”は”始動時”の間違いでした。

大事に至らなければいいですね…
触媒の時といい、今のうちに悪い所がでてラッキーと…結果オーライを期待してます。

 気がかりですね、それは。。。
エンジン始動性となると、点火系から電装系、給排気も当然だけど、エアフロも気にならなくも無いですね。
無事であることを祈ってます。。。

スターターモーター交換は劇的でしたよ。ある意味、ヘタなチューニングパーツよりも感動(?)するかも?!

user-pic

>PDさん
そんなに重いんですか。
かからないよりはいいので、やむを得ないですね。

>よたさん
そうなんですよ。
本番でトラブルが起きるよりは良いということで。

>雅さん
う?ん。いろいろと原因はありそうですね。
明後日、車を取りに行くので楽しみにします<感動

コメントする

このブログ記事について

このページは、かねぴーが2006年11月 6日 20:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「パッド交換とか」です。

次のブログ記事は「マツスピカップ写真」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。