RX-7ミーティング(3/31) 報告

| コメント(4) | トラックバック(0)

昨日、かんたんレポートでしたが、もう少し詳細に。

今回で4回目の参加となるRX-7ミーティング(7ミ)。
前回は12月の雨のTC1000(順位付けなし)ということで、1年ぶりのTC2000での走行です。
受付が6:30?という早い時間なので、4:15起床。
子供と一緒に支度して出発・・・ですが、結局家を出たのが5:00。
早朝の首都高なんて空いているだろう、と思っていたら・・・・空いてました。
楽勝ペースで6:15くらいに筑波に到着。
早朝だと近くていいなぁ。

到着すると、ほとんどのメンバーが準備中。
えっと、この走行会は名前の通りRX-7がメインですが、ロータリーエンジンを積んでいるエイトも参加OKだす。
出走台数65台中21台がエイトという状況(内RTEは8台)。

今回は全参加者を3枠(タイム順にA,B,Cの3クラス)に分け、それぞれが20分×2回+10分×1回(それぞれのクラスをさらに半分に分けてコースイン)の3回の走行を行います。
最後の1枠はレースの予選の雰囲気を、という主催者のアイディアです。
なかなか良かったのですが、私のいたB組(1分5秒?9秒の組)はもともとクリア取れまくりでした。

エイトのクラス分けは以下の3つです。
・RX-8OPEN→Sタイヤ(R1RはSタイヤ扱い)
・RX-8R→改造範囲大(マツスピカップMoreクラス相当)
・RX-8N→改造範囲小(同Lightクラス相当)

私はもちろんRX-8Nクラスです。
ここはパーティーレーサーが集まるクラス。
今回はたるみさん、Den8さんがエントリーです。
5/5の開幕戦に向け、この人達だけには負けたくないところです。

B組の1回目コースインは8:40。
気温も低く、たしか8度くらい?
コースイン直後はタイヤがダメダメな感じもありましたが、温度が上がってきたらそれなりになり、6/13周目に1'08.376というまあまあのタイムが出ました。
私は「2ヶ月半ぶりのTC2000の走行だからこんなものか。他の人もそんなに良いタイムは出ていないだろう」と思いつつ走行終了。
パドックに戻ってくると、たるみさんのタイムが1'08.300とのこと。
マズイ・・・。

ライバルであるドコデモさんがフィジカルトラブルで今回は欠場。
実績からいえば私がクラス優勝しなくてはいけないというプレッシャーがあったのですが、それどころではない事態に焦りました。

「1本目はリハビリ走行だった」とか「パッドが変わったから」という言い訳を自分に言い聞かせつつ(笑)、2本目へ。
しかしながら気温が12度くらいに上昇。
マズイ感じではありましたが、徐々に勘を取り戻し9/14周目に1'08.095がでました。
その後はタイムアップせず走行終了。

しか?し。
私はたるみさんのタイムが1'08.030だと思いこんでいました。
パドックに戻っても「マ、マズイ・・・・・」と、かな?りブルーに入りかけつつ過ごすこと15分くらい。
タイムシートをもらいにいったときにようやく気づきました。
さらに、たるみさんはタイムアップしていないとのこと。
一安心です。

1本目と2本目、3本目の間は1時間ほどのインターバルがあるのですが、その間はRTEの面々などと色々と会話します。
ほとんどが探り合い、プレッシャーかけ合いなのですが良い刺激になります。

さて3本目のアタックになります。
さすがに昼近くなので気温も上がって14度くらいでしょうか。
1本目、2本目はタイムが出たのが走行開始後10分前後。これじゃ、パーティーレースの予選(10分間)じゃ結果が出せません。
3本目は10分間の走行なのでレースの予選のシミュレーションです。
コースイン後の周回ではタイヤを暖め、次の周に1分10秒くらいのペースにアップ。
で、その次にアタックです。
このアタックラップは1'08.250。
感触がいいのでもう1周続けてアタックします。
で、次の周に1'07.976が!
もう1周アタックしますが、エンジンがたれたようで1'08.214にタイムダウン。
次の周はクーリングしますが、そこで時間切れ。

パドックに戻ってきて様子を伺うと、たるみさんはタイムアップしていないとのこと。
間違いがなければ優勝です。ヤター。
実はいままでのトライアル、レースで2位は何度かありますが、優勝は無かったんです(チーム優勝は除く)。
初優勝です。いやぁ、いい響きです<「優勝」

優勝も嬉しいのですが、このコンディションで7秒台を出せたのも嬉しかった。
本日(4/1)、足回りを交換(パーティーレースの新レギュレーションで使用可能となったビルシュタインです)したので、マツスピ足の最後の走行でしたが、タイムが出せて良かったです。
あと、裏目標の「Rクラスのタイムを抜く」というのも達成できてよかった。

ちなみにエイトのクラスの結果は・・・
【OPEN】
 1位:RTEエイトリアン、2位RTEさわじぃ
【R】
 1位:RTE naomisan、2位:RTE KOO
【N】
 1位:RTEかねぴー、2位:RTEたるみ
と、RTEが総取り。
よかったよかった。

恒例の表彰式じゃんけん大会では、昨年春に引き続き娘が商品をゲット。
Qステア(RX-8赤)をもらってきました。偉いぞ娘。

その後、モナークでRTEな人たちと食事をとってから帰宅。
真っ赤っかな首都高電光掲示板にもめげずに・・・いや、めげて、加平から下道を走行し葛西からから湾岸に乗って帰りました。筑波から2時間半以上かかりましたよ。
先週は仕事が超ハードだったのもあり、帰宅してベッドに寝ころんだらそのまま眠ってしまい、今朝まで起きれなかったです。

ちなみに、今回のタイムは・・・
【ベスト】
 1'07.976 Sec1:27.740 Sec2:28.087 Sec3:12.149
【仮想ベスト】
 1'07.919 Sec1:27.740 Sec2:28.040 Sec3:12.139
大して変わらない・・・ということはミス無くまとめているということか?

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kanepee.jp/mt/mt-tb.cgi/219

コメント(4)

お疲れさまでした。初優勝おめでとうございます。
やはり予選のシミュレーションでしたか。そうかと思ってましたよ。

私のSecベストは、
Sec1: 27.166 (-0.574)
Sec2: 27.535 (-0.505)
Sec3: 11.795 (-0.344)
TTL: 1'06.496 (実ベストは1'06.566)
でした。

Sec3が他の2つほど差がないのは、Sec1/2でLSDのアドバンテージがあるってことだろう・・・きっと。そう信じたい。UDEの差ではない・・・はず。

私のSecタイムを基準にすると、
Sec1: 2.1%
Sec2: 1.8%
Sec3: 2.8%
の差になります。
Sec3の比率が高いのは、ほとんどがコーナーの区間(最終コーナーのみ)→タイヤのグリップの差、と判断します。
UDEは互角でしょうね(いや、そう信じたいw)。

遅れ馳せながら…優勝おめでとうございます!
7秒台ですか…クルマの改造範囲を考えると「流石!」っとしか言いようがありません。
今年のパティレも、頑張ってください!!

ありがとうございます。
もう少しいけそうな感じもありますが、安全第一ということで。

コメントする


Warning: include(/home/kanepee/kanepee00001/www/blog/includes_c/template_23.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/r5887360/public_html/kanepee.jp/blog/archives/2007/04/rx7.php on line 417

Warning: include(): Failed opening '/home/kanepee/kanepee00001/www/blog/includes_c/template_23.php' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /home/r5887360/public_html/kanepee.jp/blog/archives/2007/04/rx7.php on line 417

Warning: include(/home/kanepee/kanepee00001/www/blog/includes_c/template_82.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/r5887360/public_html/kanepee.jp/blog/archives/2007/04/rx7.php on line 441

Warning: include(): Failed opening '/home/kanepee/kanepee00001/www/blog/includes_c/template_82.php' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /home/r5887360/public_html/kanepee.jp/blog/archives/2007/04/rx7.php on line 441