パドルシフトを試してみようかな、という話 その4

前回までで準備したパーツを車両に取り付けようとしてみました。
と、言い回しが微妙なのは取り付けができなかったからです。

作業の流れは以下のとおり。

  1. バッテリーのマイナス端子を外す
  2. ステアリングコラムカバーの取り外し
  3. エアバッグの取り外し
  4. コネクタにコンタクトを差し込んで結線する
  5. コーディング

今回は4が実施できなかったので取り付け失敗です。
とりあえず作業メモとして記録します。

1. バッテリーのマイナス端子を外す

エアバッグ暴発防止のために、バッテリーのマイナス端子を外します。
バッテリーは、ラゲッジの右後ろにあります。
トノカバー収納場所の蓋を外して、右側の工具入れ、内張りを外します。
基本的にはファスナーと樹脂ネジで止まっているだけです。車載工具のドライバーの柄が六角レンチのようになっているのでそれを使って樹脂ネジを外せます。

バッテリー1

 

バッテリー2

当然ですが、マイナス端子を外すと全ての電装系が使用できなくなります。
間違ってリアゲートを閉じてしまうと開けるのに苦労するので注意しましょう(実際にやってしまいましたよ…)。

2. ステアリングコラムカバーの取り外し

ステアリングコラムカバーの取り付けにはネジは使っていないので、内張り外しのレバーなどを使ってパカパカと爪を外すだけです。

下の写真の方にメーターに近い方から外していくと外しやすいと思います。

ステアリングコラム1

 

下のカバーにはライトのコネクタがあるので、これを外します。
ラジオペンチなどで引っ張れば外れます。

ステアリングコラム2

ステアリングコラム3

 

3. エアバッグの取り外し

エアバッグは左右2つのラッチで止まってます。
ステアリングのエアバッグ取り外し用の穴があるのですが、それだと作業しにくかったので、裏側のラッチ部分を直接はずしました。
ちなみに、取り外し用の穴を使用する場合はステアリングコラムカバーの取り外しは不要です。

ステアリング裏から覗き込むと下の写真の赤丸部分にラッチがあります。

エアバッグ外し1

ここにマイナスドライバーを差し込んで、ラッチをずらしつつエアバッグを外します(矢印方向にずらす)。

エアバッグ外し2

(このあたりの作りは、Golf Variantと同じでした)

ラッチは左右2箇所あるので、両方共外すとエアバッグが外れます。

エアバッグ外し3

4. コネクタにコンタクトを差し込んで結線する

結線するのは、A83*3Bの2番、3番ピンです。

ステアリング内側上部のコネクタのうち、左側の黄色のコネクタがA83*3Bらしいのですが、このコネクタは2番ピンがすでに結線されてます。
それもエアバッグ本体に、です。

パドルのコネクタ1

パドルのコネクタ2

下が1番ピン。2番ピンが結線済

その隣の黒いコネクタ(A83*6Bらしい)は、2番、3番ピンが空いてますねぇ。
流石にエアバッグにつながっている線やコネクタをいじるのは怖いので、一旦ココで中断しました。

ということで、残念ながら自作パドルシフトの装着には至らずでした。

その後、いろいろ調べてみたのですが、右の黒いコネクタはパドル有無によって結線が異なるようでした。
F30のステアリングの写真をGoogleで探して差異を探したところ、パドル付きは2番ピン(左から2番めのピン)が結線されています。しかし、3番ピンは空いたままになっています。

上記を踏まえて調査しているのですが、F30(やF10、F20など)の配線図が見つけられないので、パドルスイッチから出た線の内、1本の接続先が不明な状態です。
うーん、これ以上はステアリング内のケーブルを実際に買うしか無いかなぁ…。
(メモ:ケーブルの型番は多分これ→32306854771)

継続調査しますが、とりあえず袋小路に入りました。残念。

パドルシフトを試してみようかな、という話 その4」への10件のフィードバック

  1. ディロング のコメント:

    ケーブル番号32306854771は東京町田市のデーラーでは日本ではどこも頼んでないとのことでした。
    正解は61130005197で片側に端子が付いてる30cmぐらいの線ですので修正をお願いします。

  2. akitoshi のコメント:

    ディロングさん
    コメントありがとうございます。
    ケーブル品番ですが、61130005197はご指摘通りコネクタ+30cmくらいのケーブルです。
    私が書いた32306854771はステアリングホイール内のケーブルASSYのことなんです(このパーツ図の2番のケーブル)。これがあればどういった配線になっているかわかるのです。
    これからもよろしくお願いします。

    • ディロング のコメント:

      パドルシフト後付けを楽しく読んでます。最新の記事ではコネクター番号もあってるので安心して読ませてもらってます。
      がんばりましょう、すべて勝つまでは
      買ったMスポのステアリングにオートクルーズのボタンが付いてたのでこれもコーディングしようかと思ってますが前の車についてて6年間で2~3回無理に使いましたが東京近辺ではあまり使う意味がないので迷ってます。

        • ディロング のコメント:

          今日は箱根山を上って下って来ました
          標準のATの出来がいいのですがパドルシフトになってもその系譜を継いでます。例えば標準でも下る時は中々シフトアップしません。パドルシフトも平坦地では変速後はすぐDドライブに入ってしまいますが下ってるときは負荷の関係かずーっとMシフトが続きます。
          反対にDにシフトするとなるとシフトレバーでDSからDへ移動しなくてはなりませんので面倒です。
          負荷が大きくなければ自動的にDレンジに入ります。言葉でうまく言い表せなくて申し訳ないです。
          とにかくパドルシフトはあえて使うです。
          コーナーでの減速は今日も試しましたがやはり期待した減速はしません(3段しょっちゅう落としました)。

          改めてスピードリミッター結構有効です。小田原厚木道路で自分の後を走って追いかけて来たアルファが白バイにつかまってました。上限は決まってますが何回でも減速ができますのでずーっと使えます。混んでる時でも躊躇なく使えました。

  3. 非論理 のコメント:

    連休中にハンドル周りをバラす予定がありますが、何か調べますか?
    2016yの320d M-Sportsですけど。

    • akitoshi のコメント:

      コメントありがとうございます。
      パドルシフト関連はちょっと止まってしまっていて、わざわざ調べていただかなくても大丈夫です。
      ご提案いただきありがとうございました。

      • 非論理 のコメント:

        承知しました。
        まぁ備忘録程度に写真は撮影しますので、もし
        何かあればお知らせください。

        今回はパドルを交換(良くあるスイッチごとM3
        部品への交換ではなく、パドルだけ入れ替え)
        する予定です。

        • akitoshi のコメント:

          ありがとうございます。
          パドルのみの交換なんですね。パドルつきがうらやましいです。

  4. TK のコメント:

    パドルシフト熱はもう冷めてしまいましたか?
    自車コーディング実施の際、このブログを参考にさせていただき、大変助かりました。
    ところで、ステアリングホイール内の配線の結線は、私が入手した資料によるとA83*6Bの2番となっておりました。エアバッグのコネクタではない右側のコネクタです。A83*6Bの2番が裏のA83*2Bの3番とコラム内でつながり、そこからFEMのA173*7Bの5番へ行っているようです。
    参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です