クルーズコントロール装着成功!

クルーズコントロール(CCS)ネタ3連発の最後を飾るのは装着編。

タイトルの通り成功したので、我がGOLF6 VariantコンフォートラインにもCCSが付きました。
作業詳細を記録します。
途中、足りない工具があり、近くのホームセンターまで買い物に行ったりしましたが、2時間程度で作業が完了しました(実質1時間半ちょっとです)。
なお、この情報を利用したことで問題が発生しても責任は負えませんのでご了承ください。
必要なパーツはCCS用ウィンカーレバー(Parts No. 1K0 953 513 G)のみ。
その他、部品の取り付けに必要な工具は以下の通り。
  • T20 トルクス
  • T8 トルクス
  • 12mm スプラインビット
  • 細いドライバー(径が1mm程度のもの)
  • 大きいマイナスドライバー
  • 10mmスパナ
  • VCDS(VAG-COM)
スプラインビットって何だ? と思って調べたら、こんな物でした。
P1010092.JPG

3/8"(9.5mm) スプラインビットソケット M12 STRAIGHT/10-514 (STRAIGHT/ストレート)

ステアリングを外すために使います。9.5mmのスピンナーハンドルが必要です。
さて、作業開始。

ここからの作業でエアバッグやステアリングコントロールユニットを取り外すので、バッテリーを外さないといけません(整備マニュアルにもそう書いてあります)。
まずは、10mmのスパナでバッテリーのマイナス端子を外します。
バッテリーを外すと言うことは、窓の開け閉めやリアゲートの解錠が出来なくなるので気をつけてください。
■エアバッグユニットの取り外し
ステアリングを左か右に90度回転させると、裏側(メーター側)からクリップが見えるようになるので、マイナスドライバーを差し込んでクリップを外します。
1.jpg
メーター側から見ると・・・
2.jpg
赤い丸のところの隙間にマイナスドライバーを差し込んで、クリップを下にずらす。
クリップを外しながらエアバッグユニットを手前に引っ張ることでユニットがはずれます。
クリップは左右にあるので、反対側も外さないと完全には取れないので、さっきと逆方向に180度回転させて同じ事をやります。
両方のクリップを外すとユニットがはずれますが、中にはコネクタがあるのでユニットを落とさないようにします。コネクタを外せばエアバッグユニットの取り外しが完了です。
P1010090.JPG
黄色いコネクタを外す。コネクタの上にある白い部品を手前に引っ張るとロックがはずれます。
■ステアリング取り外し
エアバッグユニットを外すと、こんな感じ。
P1010091.JPG
スプラインビットを差し込んでボルトを取り外します。
P1010093.JPG
ボルトがはずれると、ステアリングを外せるがセンター位置を確認しておきます。
3.jpg
スプラインの上部に合いマークがあるので、これがどうなっているかちゃんと覚えておかないと、ステアリングセンターがずれちゃうので気をつけましょう。
■アッパートリムの取り外し
アッパートリムはメーター下部のトリムとつながっているので、まずはそこを外します。
写真の赤丸部分の4カ所がクリップでとまっているので手前に引っ張って外します。メーターごと外れそうですが、気にせず引っ張って外します。
4.jpg
次にアッパーとリムを取り外します。
トリムの中は↓のようになっています(ワイパーレバー側からの写真)。
5.jpg
赤丸部分がヒンジになっていて、手前側を上に持ち上げるような感じでトリムを取り外します。
■ロアートリムの取り外し
ロアートリムは3本のネジで留まっています。
6.jpg
アッパーコラムを外すとネジが2本あります。
コラムの下側にも1本あるので、それも外します。
7.jpg
これでロアートリムが外れます。
ちなみに、トリムの内部は異音防止のためか、ウレタンフォームのような物が詰まってました。
P1010100.JPG
■ステアリングコントロールユニット取り外し
ロアートリムを外すと下側にステアリングコントロールユニットがあります。
8.jpg
まずは1のネジを外します。
2の小さい穴の奥にクリップがあるので、細い棒を差し込んで少し右に押します。するとクリップが外れ、ユニットが下にずらせます。
クリップは奥にももう一つありますが、ワインカーレバーを外すだけなら奥側は外さなくても大丈夫です(奥側は外しにくいです)。
ちなみに、私はT20のコネクタ配線を確認したかったので、奥側も外しました。
GOLF5 VariantだとCCS非装着車ではT20コネクタ(下写真の上の赤丸)に未配線の端子があり、CCSを有効にするためにはボンネット内のECUと接続する必要があります。
で、GOLF6 Variantはどうかというと・・・。
9.jpg
コネクタを配線側から見たときに、赤丸部分の配線が繋がっていればOKなのです。
ということで、めでたく繋がっていたので、面倒な作業が無くて良かったです。
なみに、このコネクタは赤い部分を配線側に引き出してからコネクタの爪を押しながら外します。
■スリップリングの取り外し
写真の2カ所のクリップを外せば簡単に外れます。
a.jpg
内側は回転するように出来ているのですがなるべく動かさないようにしてください。
1回転させちゃうと、内部の配線が切れちゃいますので。
■ウィンカーレバーの取り外し
写真の2カ所にクリップがあります。
c.jpg
左の写真のクリップは隙間にあります。
細い棒や薄い板を差し込んで、奥側を右に押してあげるとクリップが外れます。
P1010109.JPG
右の写真のクリップと同時に外さないといけないので少し面倒ですね。
クリップが外れるとウィンカーレバーを手前に引き出せます。
P1010114.JPG
あとは、CCSスイッチ付きのレバーを取り付け、いままでと逆の手順で取り付けていけばOKです。
すべて取り付けが終わったらバッテリーのマイナス端子を元に戻します。<
/div>

これで見た目はCCS付きです。
P1010120.JPG
■VCDSのコーディング
[16-Steering wheel] → [Coding]
d.jpg
右から2桁目(赤丸部分)を「3」に変更して(上の画面は変更後)、Do It!
「CCS with 4 position winker stalk」が選択されたことになります。
ちなみに、ステアリングレバーを交換すると、ステアリングコントロールユニットの設定と合わなくなるためFaultが記録されるようです。当然クリアしておきます。
[01-Engine] → [Coding II]
(画面はキャプチャし忘れました)
Software Codingの欄に「11463」を入力してDo It! これでCCSが有効化されます。
(ちなみにCSSの無効化は「16167」を入力すればいいらしい)
【追記】 2010.7.28
最新のVCDS(Release 10.6)では[Coding II]ボタンが[Login]ボタンに換わっているようです。
ですので、上記の「11463」の入力は [01-Engine] → [Login – 11] で行うのが正しいようです。
これで完了です。
さて、どうなるか。
CCSスイッチをONにしてみると・・・
e.jpg
おおっ! 動いている!
走行しながら「SET」ボタンを押してみる。
f.jpg
ちゃんと動作した!
これは素晴らしい!
ステアリングコントロールユニットのParts No(私のCLは 1K0 953 549 CP でした)を考えると、おそらくトレンドラインでも動くと思います。
もし動かなくても怒らないでくださいね。

“クルーズコントロール装着成功!” への37件の返信

  1. かねぴーさん、はじめまして!
    お邪魔いたします。
    CCSの装着おめでとうございます。
    私は3月下旬に同じ車を購入しました。それで、かねぴーさんのブログをみささせていただいて、いろいろ参考にさせていただいておました。
    特に、このクルーズコントロールの装着、とても気になってみてました。自分もつけたくなります・・・。

  2. あきひひさん、はじめまして。
    早速、高速道路でCCSを使ってみました。
    都心近郊では速度調節を頻繁に行わなくてはいけないのでちょっと面倒です(ムリに使うこともありませんが・・・)。
    ただ、燃費は良くなりますし右足の疲れが軽減されるので長距離移動の際には役に立ちそうです。

  3. はじめまして。
    とても参考になり、私も挑戦してみたくなりました。
    一つ教えていただきたいのですが、クルーズコントロール用のウインカーレーバーのお値段はおいくらなのでしょうか?

  4. northさん、初めまして。
    ウィンカーレバーはeBayで購入して$60でした。
    送料が$20かかったので、全部で$80です。
    日本で買うと15,000円位なので、だいぶ安く入出来ました。
    ちなみに、
    http://cgi.ebay.com/ebaymotors/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=300408825291&viewitem=&sspagename=STRK:MEWNX:IT#ht_1799wt_971
    これです。
    paypalの登録が必要ですが、面倒なやり取りは無かったので、カンタンでした。
    是非チャレンジしてみて下さい。

  5. 初めまして。savoyと申します。
    かねぴーさんの記事を参考にさせていただいたお陰で、
    私のGolf6 CLにもクルコンを取り付けることができました。
    ありがとうございました。
    私の場合はすべてディーラー作業ですが、かねぴーさんの情報が無ければ受け付けてもらえませんでした。
    CLは本当にバランスが取れたモデルと思うのですが、
    クルコンが無いことだけが不満でした。
    それが解消できてうれしいかぎりです。
    改めてありがとうございました。

  6. savoyさん、はじめまして。
    クルコンはやはり必須ですよね。
    お役に立ててうれしいです。

  7. おかげさまで、リーズナブルにCCSを装着することができました。
    こちらはシングルチャージの1.4Lですが、同じ方法で問題なくできました。
    エンジンのコーディング「11463」はヘルプも何も出なかったのですが、どのようにお知りになったのでしょう?この情報がなければ私には動作させることができなかったと思います。大変感謝しています。

  8. こちらもトレンドラインのバリアントで本日成功いたしました。
    情報ありがとうございました。
    台湾のebay出品者はCCSのスイッチばかり売れて不思議に思っていることでしょう。
    当方のelsaWinでは配線図が表示されないのですが、インストールを失敗しているのでしょうか?
    みなさんは配線図は見れてますか?

  9. >northさん
    トレンドラインでもできたんですね。
    おめでとうございます。
    メーカーさんも最初から付けてくれればいいのに。
    「11463」は海外のサイトでいろいろ調べていたときに発見したコードです。確かシロッコにクルコンを取り付けた人が書いた記事を参考にしたと記憶してます。
    GOLF Variantを買ってから英語を読む機会が増えました(笑)。
    >momoさん
    こちらも装着おめでとうございます。
    elsaWinは色々とバリエーションがあるみたいです。
    私のは日本語表示ができるのですが、モノによっては日本語はNGだったり。
    インストール方法も色々あるみたいです。
    画像が見れないと言うことは、ひょっとしたら画像ファイルの保存フォルダが異なっているのかもしれませんね。
    このあたりはあまり詳しくないです。お役に立てずスミマセン。

  10. >momoさん
    配線図を見るには「Adobe SVG Viewer」というソフトがインストールされている必要があります。
    私の購入したElsaWinにはインストールディスクに一緒に入っていたのでそこからインストールしました。
    まだのようでしたらお試しください。

  11. 早速の情報ありがとうございます。
    ご指摘のように、elsaWinのインストールフォルダにSVG Viewerがありました。
    おかげさまで、配線図が見れるようになりました。
    感謝感激。
    次はトレンドラインにパドルシフトとハンドルリモコンを実現しようと計画中です。ハンドル周りには埋蔵機能が多くありそうなので・・・・。

  12. >匿名さん
    フォローありがとうございます。
    なるほど、SVG Viewerですね。勉強になりました。
    >momoさん
    パドルシフトとマルチファンクションスイッチを装着するにはステアリングコントロールモジュールも交換が必要です(もちろんステアリングホイールも)。
    両方ともeBayでそろうのですが、こちらはあわせて5?6万円になるのでなかなか踏み出せないでいます。

  13. はじめまして。
    Golf6 バリアントCLのしろたんと申します。
    私もチャレンジしようと思案しています・・・。
    本国でのカタログを見ていると、すべてのGolf6 ヴァリアントに
    クルーズコントロールは取り付け可能となっているんですね☆
    部品はつい先日、前述の台湾の出品者さんから購入しました。
    ちょっと、気になったことがあって教えていただきたいのです…
     [16-Steering wheel] → [Coding]
     右から2桁目(赤丸部分)を「3」に変更して
     (上の画面は変更後)、Do It!
    するとあるのですが、
    もともとの、software coding は何になっているのでしょうか?

  14. >しろたんさん
    CCSメンバーが増えていますね。
    ご質問のコードですが、右から2桁目はもともとは
     0 → Cruise Control System (CCS) not installed
    でした。

  15. ご教授下さいましてありがとうございます。
    来週あたり、チャレンジしてみます。

  16. >パインさん
    お返事が遅れました。
    「11463」は、
    メインスクリーン(http://www.ross-tech.com/vcds/tour/main_screen.html)
    から「Select Control Module」を選んで、
    http://www.ross-tech.com/vcds/tour/scm_screen.html
    の画面で「01-Engine」をクリックします。
    ここからは私が実施した時とVCDSのバージョンが変わっているので、若干不安ですが・・・。
    http://www.ross-tech.com/vcds/tour/open_screen.html
    の画面で「Login – 11」をクリックして、
    http://www.ross-tech.com/vcds/tour/login_screen.html
    の画面の「Enter Code」欄に入力すれば良いようです。

  17. はじめまして。
    ゴルフVヴァリアント(TL)に乗っているTomolfと申します。
    日記へのコメントありがとうございました。
    私の状況としては、[16-Steering wheel] → [Coding]を3に変更したところまでは出来たのですが、[01-Engine] → [Coding II]Software Codingの欄に「11463」を入力してDo It!としても、コーディングが変更されていないという状況です。
    何か思い当たる解決策がありましたら、教えて頂きたいのですが…

  18. こんにちは。
    Engineのコーディングですが、最新のVCDSには「Coding II」というメニューがなくなっていたので、Loginメニューに入力するのが正しいようです。
    http://www.ross-tech.com/vcds/tour/login_screen.html
    CodingメニューではなくLoginメニューで11463を入力すると良いと思われます。
    海外のサイトを調べたところ、そういった記述の例が複数ありました。

  19. 初めまして!
    私もこちらのHPを参考にさせていただいてCCSをヴァリアントCLに装着しました。
    情報ご提供ありがとう御座います。
    ところでCCS動作中、右足の位置は何処にしておられますか?

    • CCS装着おめでとうございます。
      右足ですが、アクセルペダルのすぐ右にちょうどフットレストのような物があるので、そこに置いておくことが多いですね。
      何が正解なんでしょうね。

  20. お久しぶりです。
    かねぴーさんのおかげで、CCS、装着できました。
    めちゃ、快適です!最高です!
    ありがとうございました。

  21. はじめまして。
    ゴルフⅥヴァリアント(TL)に乗っているponpocoと申します。
    かねぴーさんのお陰で本日ccsを無事装着出来ました。私の車は2010年式の最終に近いものでしたので。この記事を参考にディーラーで装着してもらえました。工賃は5,250円でした。かねぴーさんのブログなしではクルーズコントロール付ウィンカーレバーへの変更はありえませんでした。本当に有難うございました。燃費にも良さそうです。

  22. ponpocoさん

    お役に立てて嬉しいです。
    それにしてもディーラー工賃、安いですね。
    とにかく装着おめでとうございました。

  23. かねぴーさん、はじめまして。
    ろどす39と申します。

    とてもわかりやすい解説のおかげにより、わたしも無事自力でG.Vari6.CLにクルコンを装着できました。かねぴーさんのように、何事も1番最初にやった人はほんと偉大だな、と改めて実感させて頂きました。
     
    ありがとうございました。

  24. はじめまして。
    GOLF5 Variantトレンドラインを所有していますがECUの配線をコネクタまで引っ張ると記載されていますが配線図などがないと難しいですよね?
    何番ピンをコネクタまで持ってくればいいのかが分からなくて。

    差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。

    • つかんつかんさん

      コメントに気づかず、お返事が遅くなりました。
      私のクルマですと、ECUの配線はすでに結線済みだったので、追加の配線は不要でした。
      Ross-Tech社にメールで確認したら、「I know」だそうです。
      だったら、Wikiの記述も直しておけ、という感じですが・・・。
      GOLF5の場合も配線済みだと思うのですが、どうでしたか?

  25. 本日、Golf6 Trendline1.2 に取り付け成功ました。このページ大変参考になりました。ありがとうございます。
    エアバッグ取り外し、背面のピンが鏡ごしにしか見えないのですこし難しいですね。
    コーディングはCodingIIもLoginも自分の持っているバージョン10.6では表示されず、CodingのLong Coding Helperから変更しました。

    • よっしーさん

      お返事遅くなりました。
      取り付けができたようでよかったです。
      VCDSもバージョンによって表記が変わるので、ブログの内容とずれているかもしれませんね。
      なにはともあれ、おめでとうございました。

  26. かねぴーさん、初めまして。Brooksと申します。
    GOLF Variant VI CL(2011年前期型、Premium editionになる直前の型で2011年9月納車)にのっています。かねぴーさんのこちらの記事を参考にディーラーにクルーズコントロール(CCS)の装着を相談しましたら、私の乗っているモデルではウィンカーレバーとワイパーレバーが一体になっており、ウィンカーレバーのみを交換してCCSを使えるようにすることはできないと言われました。ハッチバックのHighlineにはCCSが標準で装備されているので、なんとか交換できないかと思ったのですが、いまだ良い方法を見つけきれずにいます。

    • お返事遅くなりました。
      ウィンカーとワイパーが一緒になっているモデルがあるんですね。
      日本では情報が少ないと思うので、英国や米国のサイトを調べるといいかもしれません(ホントは本国ドイツがいいのですが流石にドイツ語はハードルが高いので…)。
      解決策が見つかったら是非コメントください。

  27. かねぴーさん。
    藁をも掴む思いで連絡させて頂きました。
    2011年10月登録のゴルフバリアント CL プレミアムエディションに
    乗ってます。

    当方もなんちゃってVCDSを使用しておりますが、調子に乗って
    色々いじってたら、わけわからなくなっちゃいました。(自業自得)
    09-Centのコードを最初のノーマル値に戻したいのですが、
    何か参考になるサイトや教えて頂ける方はいないですか?
    ディスプレイにコメントやランプがつきまくりでへこんでます。
    特にAutoライト(DRL?)あたりがぐしゃぐしゃにしちゃいました。
    ぜひお助け願います。

  28. ピンバック: VW純正 Golf5・6等 クルーズコントロールレバー(CCS) | イーゲル

  29. いつも参考にさせてもらっています。
    当方、G6 Vari ComfortLine Premium Editon(2011年10月登録車)
    に乗っています。
    某中国のサイトで超激安にてかねぴーさんと同じ品番のCCLを入手したのですが、
    プレミアムエディションでは使用できない部品なのでしょうか?
    (プレミアムエディションでは一体型での変更等々言われてますが・・・)
    1.2Lの方は装着できた等この掲示板で言われてますし・・・

    去年の夏に5年の海外勤務(中国)から帰ってきたのですが、その際
    色々なゴルバリの部品をガッツリ買って帰ってきました。
    色々な部品が中国で作られているので、激安で入手しております。
    なんちゃってVCDS等は2本ほど持っています。(正規品購入したので
    不要になっちゃいました。)
    値段を言ってしまうと、本当に皆さんに申し訳ないので伏せます。

    色々とご教授頂ければ幸いです。

  30. こんにちは。
    激安でパーツを入手できるそうで羨ましいです。
    2011年10月登録だとMY2012ですかね?
    私と同じ部品でCCSを追加できるのはMY2011まで、とどこかで見たような気がします。
    お教えできるようなことは殆ど無いと思いますが、これからもよろしくです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*